-
ポスター:沖縄9月 – 夏の終わりにたどり着く、静けさを描いた一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の季節の移ろいを描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第9作目(2022年11月完成)。 9月の沖縄は、夏の名残を感じながらも、どこか空気がやわらかく、静けさを帯びてきます。島でアクティビティを楽しめる最後の季節。そんな中、一組のカップルとその愛犬が、ハイキングのゴール地点にたどり着きました。 眼下に広がるのは、夏の太平洋とは違う表情を見せる東シナ海。秋の柔らかい日差しを受けて、青緑がかった静かな色合いに染まっています。この海の色は、沖縄が冬に向かおうとしているサインでもあります。 でも、夏が終わっても“終わり”ではありません。冬は、観光の波が落ち着き、島の自然がひと息つく季節。そしてその先には、またあのまぶしい夏がやってきます。 このポスターは、季節の終わりと静かな希望を描いた一枚。壁に飾るたびに、「また来年、あの海へ」と思わせてくれることでしょう。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄8月 – 太鼓が鳴れば、島がひとつになる一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の伝統と心のつながりを描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第8作目(2022年10月完成)。 8月の沖縄といえば「お盆」。先祖を敬い、家族や地域がひとつになる特別な季節です。そして、その象徴とも言えるのが「エイサー」。島中で太鼓の音が鳴り響き、若者たちが勇壮に舞うその姿は、見る人すべての心を揺さぶります。 エイサーのチームは地域ごとに組織され、年長者が若い世代へと技と心を伝えていきます。太鼓の音が聞こえ始めると、近所の人々が自然と道に集まり、それぞれのチームを応援する——そんな光景が沖縄のあちこちで繰り広げられます。 エイサーは、世代や立場を超えて人々を結びつける“見えない縄”のような存在。このポスターは、その熱気と絆、そして夏の夜に響く太鼓のリズムを、一枚に閉じ込めました。 お部屋に飾れば、きっと心のどこかで太鼓の音が聞こえてくるはずです。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄7月 – 忙しさの先に広がる、静かな海を描いた一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の隠れた風景と心の静寂を描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第7作目(2022年8月完成)。 那覇から沖縄自動車道を北へ向かうと、ビルの影が徐々に消え、木々に包まれた静かな集落が現れます。その先に広がるのは、どこまでも透き通るエメラルドグリーンの沖縄の海。観光地でも有名スポットでもない、ただそこにある穏やかな風景です。 でも、私たちはいつも少し急ぎすぎていて、つい見過ごしてしまう。だからこそ、このポスターには“立ち止まる価値”があると感じています。 これは、沖縄で暮らしていた時に見た、私にとって特別な瞬間を描いた一枚。どこにもない、でも誰の心にもあるような静けさとやさしさを、そっと届けてくれます。 日々の喧騒から少し距離を置きたい時、このアートがあなたにとっての「深呼吸」になるかもしれません。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄6月 – 変わりゆく夏の記憶を描いた一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の初夏の風景と、少しノスタルジックな気配を描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第6作目(2022年5月完成)。 本格的な夏を目前に、海沿いの防波堤は地元の人々や観光客でにぎわいます。海に沈む夕日を眺めながら語り合う家族、笑い声を響かせる友人たち、そして水中世界へと飛び込んでいくダイバーたち。それぞれの過ごし方が、同じ海辺に溶け込んでいます。 そして足元に広がるのは、大きなコンクリートの塊「テトラポッド」。波を受け止める無骨な形は、見る人によっては味のある景観にも。沖縄らしい遊び心が、こんな場所にも顔をのぞかせます。 背景には、現在は動いていないアメリカンビレッジの観覧車が。かつて多くの思い出を乗せて回り続けたその姿は、今も人々の心の中で回り続けています。変わりゆく景色の中に、変わらない夏の記憶が静かに息づいている——そんな一枚です。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄5月 – ハーリーが鳴れば、夏が始まる一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の初夏の躍動感を描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第5作目(2022年6月完成)。 ゴールデンウィークに開催される那覇ハーリーを皮切りに、沖縄は一気に“夏モード”へ突入します。青空の下、力強く漕ぎ出すドラゴンボートのかけ声、海に響く太鼓の音——それは、島に夏の訪れを告げる合図です。 5月の沖縄といえば、もうひとつの風物詩「こいのぼり」。子どもたちの健やかな成長を願って、無数のこいのぼりが川の上を泳ぐようにたなびき、空と海のブルーに鮮やかな彩りを添えています。 このポスターは、沖縄のエネルギッシュな季節の幕開けを切り取った一枚。祭りの熱気と、風に舞うこいのぼりの美しさが、あなたの部屋にも初夏のリズムを運んでくれるはずです。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄4月 – 伊江島に沈む夕陽に、春の別れを告げる一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の春爛漫な風景を描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第4作目(2022年5月完成)。島全体がぽかぽかと暖かくなり、色とりどりの花が咲き始める4月。 美しいフクギ並木で知られる備瀬の集落を、自転車で駆け抜ける若い女性。春の陽気に誘われ、軽やかな夏のワンピースで風を感じながらのんびりとした午後を楽しんでいます。 家へと戻る帰り道、彼女はふと立ち止まり、沖縄の海の向こうに見える伊江島へ手を振ります。ちょうど夕日が沈むころ。伊江島は「1万輪のユリの花」が咲く島として知られ、春の終わりと夏の気配が交差するこの瞬間は、まさに沖縄らしいやさしさに包まれています。 季節の移ろい、自然の美しさ、そしてどこか懐かしい風景を切り取った一枚。あなたの部屋にも、春の風を届けてくれることでしょう。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄3月 – 夏を待つ島、三線の音色が響く一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄の春の始まりを描いた「12 Months in Okinawa」シリーズの第3作目(2022年3月完成)。少しずつ冬の寒さが和らぎ、島全体が目を覚まし始める3月。まだ空気にはのんびりとした眠気が残る中、ひとりの地元の男性が、自慢の軽トラの荷台に腰をかけ、三線(さんしん)の音を響かせています。 3月4日は「三線の日」。夏の祭りシーズンに向けて、彼の指先は確かなリズムを刻み、音色は春の風に乗って町へと広がっていきます。のどかな午後と、ゆったりとした時間の流れ。そこには、沖縄の季節と人々の暮らしが織りなす、心地よい日常のひとコマがあります。 このポスターは、音と風、そして島のリズムを感じられる一枚。夏を待つ沖縄の、素朴で温かい瞬間をあなたのお部屋に届けてくれます。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?
-
ポスター:沖縄2月、奇跡の一瞬を描いた一枚
¥1,500
こちらのポスターは、沖縄のちゅら海を切り取った「12 Months in Okinawa」シリーズの第2作目(2022年1月完成)。静かな夕暮れ時、1日のホエールウォッチングツアーを終えたガイドが、慶良間諸島の海へと歩みを進めます。その背後では、クジラやイルカたちが水面を飛び跳ね、まるで「また会おう」と別れを告げているかのよう。 このポスターは、2月の沖縄で見られるクジラの回遊シーズンをテーマに描かれた一枚。繁殖のためにフィリピンへ向かう途中、沖縄を通過する多くの海の仲間たちとの、心温まる交流の瞬間を切り取っています。 海と共に生きる人々の姿、そして自然との静かな絆を感じさせてくれる、癒しのアートです。お部屋に飾れば、波の音が聞こえてきそうなほどの臨場感と優しさに包まれることでしょう。 【用紙】220g 厚手高級紙、日本国内印刷 【サイズ&発送】 ✔A4, A3 → 3営業日以内に発送 ✔ A2, A1, A0 → 受注生産(ご希望の方はDMにてお問い合わせください) ※この画像を商用利用したい方は、DMにてご相談ください。 【ポイント】 ✔ポスター単品(フレームなし) ✔丈夫な専用チューブで発送 ✔日本国内送料無料 【おすすめフレームはこちら】 A4: https://amzn.to/3QzWoV6 A3: https://amzn.to/3QzWoV6 沖縄の歴史と美しい春の景色を、お部屋に飾ってみませんか?